スタッフのつぶやき 沼影市民プールが休みなので、練習日程が変わります。 はやいもので1月ももうすぐ終わりです。 沼影市民プールから 「緊急事態宣言により、1月25日(月)〜2月7日(日)の間、屋内プールが休みになります。」 と連絡がありました。 1.練習日程変更 先日発表しましたフリッパーの練習日... 2021.01.23 スタッフのつぶやき
コーチのつぶやき フリッパーでの新型コロナウイルス感染防止対策…という話 こんにちは 3班担当のインストラクター篠塚です。 今回は新型コロナウイルスが蔓延しているなか、スイミングサークル フリッパーがお子さんたちの心身の健全な育成の場として機能しつつ、クラスターの発生源となるのを回避するためにとってい... 2021.01.17 コーチのつぶやき
コーチのつぶやき 緊急事態宣言のさなかにフリッパーは再始動しました…という話 こんにちは インストラクターの篠塚です。 昨年(2020年)、新型コロナウィルス感染症が広まってからスイミングサークル フリッパーは一旦教室を閉鎖しておりましたが、2021年からその活動を再開させました。 1.... 2021.01.11 コーチのつぶやき
コーチのつぶやき 子どもたちの注意力を引き出すには…という話 こんにちは 6班を受け持っている篠塚です。 1.子どもたちの練習に変化&起伏をつける 一言で子どもたちと表現しますが、その個性は実に様々です。 今回の記事は、そうした子どもたちの個性でもある「注意力」の話です... 2019.12.14 コーチのつぶやき
スタッフのつぶやき 2020年1月〜3月の練習日程が決まりました。 いよいよ年末が近づいてきましたね。 スイミングサークル フリッパーの2020年1月〜3月の練習日程が決まりましたのでお知らせします。 1.練習日程 1月11日 1月18日 1月25日 2月1日 2月8日 2月... 2019.12.13 スタッフのつぶやき
コーチのつぶやき クロール(背泳ぎ)の腕を大きく回すには身体から…という話 こんにちは 6班を受け持っている篠塚です。 1.身体を使うと腕の動きが一段と自由になる 今週も先週に引き続き背泳ぎを重点的に練習しました。クロールや背泳ぎのストロークは左右の腕を交互に回転させます。 例えば、クロール... 2019.11.19 コーチのつぶやき
コーチのつぶやき フラフープを使ってドルフィンキックを楽しんだ…という話 こんにちは 6班を受け持っている篠塚です。 1.背泳ぎを重点的に復習 ここ3回はクロールの腕の使い方に重点をおいて練習を行ってきました。今回からは背泳ぎです。 今日はキックを打つときの姿勢、視線の位置などをチェックし... 2019.11.10 コーチのつぶやき
コーチのつぶやき クロールを上手に泳ぐには…という話(その1) こんにちは 6班を受け持っている篠塚です。 スイミングサークル フリッパーでは、初心者が入会した場合1〜3班でクロールと背泳ぎとを並行して練習します。4〜5班でその2種目に加えて平泳ぎを、6班でさらにバタフライを、7班で... 2019.10.24 コーチのつぶやき
スタッフのつぶやき 「助かっています!」と言われるほど月謝が安いのにはワケがあるのです スイミングサークル フリッパーは武蔵浦和の周辺にあるスイミングクラブや水泳教室のなかで月謝が一番安いのではないかと思っています。いや、間違いなく一番安いです。 その金額は なんと 2,000円/月!... 2019.10.20 スタッフのつぶやき
コーチのつぶやき 2019年10月からコーチの受け持ちの班が変わりました…という話 こんにちは 7班を受け持っていた篠塚です。 スイミングサークル フリッパーでは毎年、4月と10月とにコーチ全員の受け持ちの班が変わります。それは、子どもたちが色々なコーチの教え方に接することで様々な気付きや進歩のチャンス... 2019.10.20 コーチのつぶやき